Ruyです。
現在5thアルバム製作中です。現在の完成度は70%といったところでしょうか。
今回のアルバムはアワセルらしさ満載です。
期待していてください!
いろんな曲が出来ていますが、本日超名バラードが誕生しました!
まだタイトルがないので「M10博多の夜」と呼んでますが、アルバムのハイライトになると想います。
バラードといえばTKBさんですが、この曲はいつものように1から作ってもらうというわけではなく、僕がオケを作ってそこにメロディを載せてもらいました。
前にポッドキャストでも実演したこともあるように、TKBさんはこういった才能にも長けています。今までのアワセルでも「TIME UP」とか何曲かそうやってできた曲があります。「CANDY」という曲は僕が作ったオケにK2Rがメロディを載せたし、僕自身もK2Rが作ったオケにメロディを載せて「BREAK」という名曲が誕生したことがあります。この作り方は普段できない曲ができちゃうっていうマジックがあります。とくにこの「博多の夜(仮)」は想像以上の名曲になりました!
この瞬間、まさに「バンドやっててよかったな〜」って想います。ひとりで全部作っちゃうのもそれはそれで興奮しますがw
洋楽のバンドなんかはメロと歌詞を作るのはヴォーカリストの仕事だったりしますよね。歌心がなせる業なのでしょうか。
似て非なるけども同じようなセンスを持っている…もしくは自分が素直に認めることができる才能をメンバーが持っている…時にはそれが衝突の種になることもありますが、化学反応の要因でもあるわけで、これがバンドをやる意義だと信じています。
アルバム完成を楽しみにしていてください!!
投稿者プロフィール

この投稿者の最新記事
- 2020.09.05音楽制作日誌ソロアルバム発売!
- 2017.05.16音楽制作日誌アワセルベスト盤!?
- 2017.01.13イベント・お知らせフリーアルバム”VEKTOR”をダウンロードしてくれた皆様!
- 2016.11.03雑記アワセル曲分析《タイトル編》