今年も終わりますね。
振り返ってみると、いろいろな音楽に触れた一年でした。
イベントにコンテストに、楽曲提供に。
本体のアワセルとしての楽曲発表とかアルバム、シングルも含めてリリースはなかったのですが、アワセルアワーの収録は毎週欠かさずしておりました。
収録の仕方もだいぶ慣れてきたかなw
その中で、特に思い出深い出来事を。
「Get Wild」リミックス・アワードに参加しました!
このコンテストはTM NETWORKの宇都宮隆さんのボーカルをつかって、好きなようにアレンジするコンテストでした。TMの楽曲としては、「EOSコンテスト」以来の久しぶりのアレンジコンテストだったのですが、かなり悩みつつ、3アレンジくらい案を考えていました。
しかし、最終的にアイディアが分散してしまうため、一つのアレンジにまとめ上げ、最終的には自分の一番好きな今流行のEDM系のサウンドで完成させることができました。EDMのいいところどりしつつ、tranceっぽいアレンジもいれつつ、なによりAメロ、Bメロをカットするという荒ぶるアレンジをするなど、一曲の中に詰め込めるものを全て詰め込んだアレンジができたのではないかと、自負しています!
*幕の内弁当的な感覚。
ミックスもかなり悩んで、アワセルのアルバムをミックスするとき並みに繰り返し聞き返し、低音感、LR感などできることはやり尽くしたと思います。
その結果、全国600を超える作品の中からサンレコ賞にノミネートされました。
残念ながら賞のゲットができませんでしたが、ノミネートされたということはそこそこ評価されたのかな、とアーティスト的には嬉しいですね。いや、ホント。
音楽を始めてからの経験が、いい意味で実った瞬間といってもいいでしょう!
ここまでこれたのは、アワセルのメンバーといつも応援してくれているアワセラーの皆さんのおかげだと思っています。ありがとう。
さらに、向上心を持って作品を作っていきますので、宜しくお願いします。
*サウンド&レコーディングマガジン2017年1月号にも記事が掲載されました。
リットーミュージックさんの記事はこちら
http://rittor-music.jp/sound/column/report/69779
GET WILD K2R Dancin’ Dynamite Mix はこちら
名古屋ライブイベントに参加しました!
毎年恒例の名古屋で開催されるライブイベントに参加いたしました。
今年は、会場が名古屋栄のlive &lounge Vioで例年よりキャパが大きくなったのかな。
ここでは、TM NETWORKのカバーのEDM風アレンジで大トリをとらせていただきました。
ボーカルのキンゲさんとは、2回目の共演でますます安定感が増していました!
キンゲさんとのコラボも、機会があればどんどんやっていきたいです!
*個人的な意見です。
ここ最近では、1番の盛り上がりでした!名古屋最高!
楽曲提供しました!
昨年の12月にアワセルの5枚目のアルバムが全世界向けにFREE Downloadを始めました。
これ、CDもボーナストラック入りで販売しています。地味にダウンロード数も伸びています!
あと、mitsukoさん(ButterFly Kiss)への楽曲も数曲提供させていただきました。
まだ、どんな形で公開されるのかわかりませんが乞うご期待!
これ、かつらサウンド全開になっています!
アワセルのVEKTORフリーダウンロードはこちらから
http://ourcell.net/discography/album/VEKTOR/
というわけで、来年はいよいよ後厄があけるので、もっともっと前進していけると思っております!
アワセルは新しいステージに
いろいろとチャレンジする精神を忘れずにいきたいと思います!
今後ともよろしくお願いいたします。
投稿者プロフィール

- Synthesizer & DJ
- 最新のシンセサイザーサウンドをアワセルの楽曲に取り込むのを得意とする。その中毒性のあるメロディラインと音色選びのセンスは長きに渡ってファンを虜にし続けている。アワセルのムードメーカーとしてもユニットを牽引する。
この投稿者の最新記事
- 2019.03.11雑記TK WAVE NAGOYA VOL.2
- 2018.12.31雑記K2Rの2018を振り返る!!
- 2017.12.31雑記K2Rの2017年を振り返る!
- 2016.10.29雑記君の名は。