アワセルにまつわる様々な用語を集めたデータベース。
ア |
アセル君[人名] アワセル3周年の時にRUYが提案したアワセルのマスコットキャラクター。絵心こもったキャラクターデザインも虚しく満場一致で否決されてしまう。 アセル君 |
アップル方式[名] 何の告知もなく突然新曲を発表すること。インパクトは与えられるが、リスナーがついてこれないため、現在は廃止されている。(用例:今回の曲はアップル方式で行こうぜ) |
甘噛み注意[名] アワセルアワーに寄せられたハガキにヒントを得て作られた楽曲。作詞・作曲:TKB。未だ正式なリリースはされていない。 |
アユ犬[犬名] 湘南に棲むマルチプレイヤー犬。名ギターを「TONIGHT」などで聴かせてくれる名手。 https://note.mu/xyloffice |
アワアワ[名] アワセルが不定期的に放送しているポッドキャスト番組"アワセルアワー"の略称。音楽の話題から趣味の話まで、メンバーの軽快なトークでお届けする。番組名の候補として"アワーセルセル"という案もあった。 |
あわ☆しぇる[名] アワセルのデモ音源、声素材、画像、歌詞などあらゆるデータが詰まったサーバ共有フォルダの名称。とあるアルバム制作時にこの名称をタイトルにしようとRUYが提案するも、案の定全員に否決されたため、人目には触れないが、共有フォルダ名として残されることになった。(用例:昨日あわ☆しぇるにアップした音源、まだ聴いてないの?) |
アワセラー[人名] アワセルの楽曲もしくはメンバーを応援してくれる人々の総称。(用例:キミもすっかりアワセラーだね) |
アワセル(OURCELL)[人名] 自称"21世紀型オンラインユニット”。RUY(東京)・TKB(福岡)・K2R(名古屋)という全国各地のメンバーで2010年に結成。バンド名の最終候補として"コスモセル"があったが満場一致で"アワセル"に決定した。 |
アワセルサミット[名] メンバー同士が遠距離なため、たまに集まるチャンスの時には、ミーティングとして開く戦略会議のこと。しかし実際はただの飲み会になってしまい、戦略会議とは程遠い結果に終わる。ちなみに3人のお酒の強さは、RUY≧K2R>>>>>>>>>>TKBである。 |
アワセン[名] RUYが提唱しているアワセルを応援してくれる人たちの総称「アワセラー」の最上級形。(用例:そこまでいったらもはやアワセンの域じゃね?) |
EOS B200[機材] RUY及びTKBのファーストシンセ。今では考えられない8音という同時発音数で、ドラムパートも含めてどのように曲を構成していくかというトラウマが今も経験となって生きている。 |
WAKL[曲名] TKB制作のデモ音源に自ら名付けたタイトル。ウォクル?造語?5thアルバム収録予定。 |
エミコフ[人名] アワセルのマネージャー兼アートディレクター。別名EMK。TKBの誤変換からフミコとも呼ばれる。メンバー3人よりも人気度が高い。80年代で時間が止まっている。 EMK詳細 |
OUECELL[人名] オエセル?EMKのタイピングミスという珍しい事件によって生まれたユニット名。納品ギリギリで気付く。危ない。 |
音将軍[名] TKBがアワアワのテスト録音中につぶやいたもの。一般の公衆女性用トイレに設置されている「音姫」に対抗していると思われる機能の男性用版。想定されるサウンドは、戦の前に鳴り響くホラ貝の音。商品化希望。 |
カ |
The Kind of Blue[人名] TKBがかつて組んでいたユニット。略してK.O.B.。TKBはシンセサイザー及び作曲・編曲を担当。代表曲「街路樹」はアワセルアワー番外編にて初披露。ライヴアルバム「LIVE UNCALL」でも演奏された隠れた名曲。 |
kazma tamaki[人名] エモーショナルなVoとGtを聴かせるミュージシャン。アワセルでも「Miracle Flight」や「THE ONE」などで、ギターとコーラスをサポートしてくれている。 http://dosomecall.wix.com/kazmatamaki |
K2R[人名] 通称カツラ。以前は☆Katsura☆と表記されていた。アワセルのDJ的キーボーディスト。愛知県に在住。ムードメーカー的存在。アワアワでは長らくMCを担当していたが、近頃はその役割をTKBに奪われつつある。吉田カバンのポーターが大好き。いつの間にか耳にこびり付いてしまう中毒性のあるメロディーを作る。実物はイメージよりかはカッコイイ。 |
カツラ三振[名] RUYによる渾身のギャグだが、あんまりウケなかったし、誰も覚えていない。 |
仮タイトル問題[名] 制作途中である楽曲の仮タイトルがコロコロ変わることにより勃発した内部紛争。楽曲データ更新の度に仮タイトル名が変更される上、単語が他の曲の仮タイトルの一部とも重複しているなどにより、大混乱してついていけなくなったTKBがちゃぶ台をひっくり返しそうになった。現在はルール化され解決済。 |
街路樹[名] TKBがアワセル以前にやっていたユニットThe Kind of Blueのオリジナル曲。アワセルアワーで初公開されたが、その後も人気が高く、ライヴアルバム"LIVE UNCALL"にて弾き語りで披露された。ミスチルを強く意識したらしい。 |
きゃとる[人名] RUYがプロデュースする歌姫。みんなクエスト2の挿入歌も担当している。アワセルがカバーした「落花流水の希」の他、ボーカロイドの調教師としてアワセルの「MIRACLE」もカバー。うさぎ大好き。 http://www.nicovideo.jp/mylist/14371692 |
KinCell[人名] アニソンなどのカバーで著名なKINGE NO HITOとOURCELLのコラボ企画。2014年、YouTube動画にて「Brand New World」を発表。ギターにYu-Gを迎えたハイボルテージナンバー。 |
くっしー[人名] RUYのハイスクール時代からの旧友。アワセルのサポートギタリスト。KUSHと表記される。後にRUYのバンドD.S.K.に所属する。実はツッコミ。 https://note.mu/groovegoround |
コスモセル[名] アワセルのユニット名を決定する際に候補にあがったもう一つの名前。どこか某ガソリンスタンドに似ているということで却下された。 |
xxxkotomorixxx[人名] 作詞家。Starlight Seeker、TACHYPSYCHIAなど、初期アワセルの名曲の歌詞を書いている。その美声をアワセルアワーでも披露。特別番組まで制作された。 |
コンソメスープ[名] JALの機内ドリンクサービスのメニュー。TKBが遠征の際に必ず注文する逸品。 |
サ |
舌打ち[動] PV撮影前に泥酔したメンバーが撮影中にもなお千鳥足の場合にマネージャーの口腔から出るもの。動画の音声にも大音量で記録される。 |
宿直[名] 以前K2Rの音楽活動を妨害していたもの。宿直中は音のチェックもままならない。CANDYの替え唄の歌詞としても有名。 |
CQ[人名] 2012年にRUYがヴォーカルRIKOと結成したユニット。現在活動休止中。アワセルアワーにも登場した。 http://cq-cq.net/ |
自画自賛[名] アワセルの自身に対する賞賛のこと。とくにRUYに強く見られ、TKBはどちらかというと自身の作品に対しては厳しい目を持っている。ポッドキャスト番組「アワセルアワー」第58回ではメンバーそれぞれの好きな曲を挙げるという企画が催されたが、メンバーそれぞれの性格が如実に垣間見られる結果となった。 |
スフル[人名] アワセルのキャラクター商品などのイラストを手掛ける。自称アワセルファンクラブ会員番号00000001番。RUYがスフルのイメージ動画のために曲を書き下ろしている。 http://sufulu.moo.jp/ |
蕎麦屋の出前[名] TKBの得意技。納品が近づいているのにレコーディングデータが届かず、問い合わせをしたところ「今送りました」と返ってくる場合の例え。 |
タ |
TAKA[人名] ヴォーカリスト。本名・森孝之。TM NETWORKのカバーが大得意で、通称「偽ウツ」と呼ばれる。2016年5月にオリジナル曲でソロデビュー。関西を中心に活動。TKBとは良き好敵手。 http://taka-info.tumblr.com/ |
TKB[人名] 通称タカボー。以前はTakaboと表記。アワセルのリード・ヴォーカリスト。ほぼ弾けないが、ギターを希に弾こうとする。福岡県に在住。アップル製品が大好き。趣味は多いが広く浅く飽きっぽい。形から入るタイプ。アワセルではバラードの作曲で有名。 |
タキファイキア(TACHYPHYCHIA)[名] 楽曲納品の際にRUYのスペルミスによって生まれた言葉。以来納品作業がトラウマになっている。ちなみに迅速な対応と配信会社の好意によってスペルミスでの配布は寸前で回避された。正しいスペルはタキサイキア(TACHYPSYCHIA)。 |
tatsu[人名] 札幌に在住するプロデューサー兼キーボーディスト。RUYの永遠の好敵手。RUYのMacもLogicもTwitterもFacebookもすべて彼の影響。 http://reset-tk.cocolog-nifty.com/ |
千鳥足[動] K2Rの得意技。詳しくは「祈り」のPVを参照。 |
チョイ足しシンセ[動] K2Rの得意技。レベル抑えめで曲に足してみると嘘のように曲が良くなるシンセのフレーズのこと。納品ギリギリで送られてくるのが特徴。 |
D.S.K.[人名] 2016年4月、ButterFlyKissのライヴイベントに呼ばれ、RUYが慌てて結成したニューバンド。ギターはアワセルのサポートギタリストKush。ドラムはReHit。同窓会的なバンドであり独身貴族の気持ちでダイスキな音楽を奏でている。 http://dsk6969.webnode.jp/ |
ナ |
鍋[名] TKBが大好きなメニュー。特に冬は毎日でも良いというくらい好きらしい。おすすめは鶏団子鍋。鶏のつみれやモモ肉を入れて食べる。柚子胡椒を入れると更においしいらしい。 |
ハ |
Hammond[機材] ハモンドオルガン。ジャズやロックで多用されるオルガンの名器。RUYが崇拝するキース・エマーソンやジョン・ロードも使用。揺らすとガシャンって言う。RUYもかつては1970年に製造されたL-112という機材を使用していたが、現在はデジタル化されたXB-2、またはLogicのソフトシンセのオルガンサウンドを使用している。 |
ButterFlyKiss[人名] Shota Fujieda氏によるユニット。Voはmitsuko。異次元の世界をライヴハウスで再現する。 http://butterflykiss.syncl.jp/ |
パイナップル[名] 体調がすぐれないVocalistにライヴ前の差し入れとして渡してはいけないもの。2013年3月アワセルライヴのリハーサルでは、意識朦朧のTKBが「これ消化にいいのか?」と詰問するという「パイナップル事件」がおこった。 |
ひでこ[人名] アワセルのサポートドラマー。バンド「しんごとひでこ」のアコーディオンとパーカッションを担当。RUYのハイスクール時代の同級生しんごの妻。 http://shingotohideko.jimdo.com/ |
PV[名] アワセルが配信デビューより力を入れているPromotion Videoの略。動画初心者だったマネージャーEMK氏の才能をいち早く察知し、「Anytime」の簡易的なPVやまだ不慣れだった「Starlight Seeker」を皮切りに、その後「Dancin' Dynamite」や「誰ソ彼」など作品を追うごとにハイクオリティなスキルアップを果たしてゆく。ちなみにRUYの絵コンテが形になったことはほぼない。 |
final-kamo.wav[名] 納品間近に頻出するファイル名。納品データのつもりで書き出したが、修正が出てしまった場合のファイル名の最後に付く。(用例)2015.12.01.CityLights_final-kamo.wav |
final-gomen.wav[名] "final-kamo"の更なる進化形。更にこれ以上修正が出た場合は"final-gomen2""final-gomen3"のように数字が付く。その他に"konobanioyonde.wav"や"korizuni.wav"なども存在する。 |
ファーストインプレッション・シンドローム[名] デモ歌の段階で大絶賛を浴びてしまうと、本番用レコーディングデータではなかなかOKが出ない症状。TKBの悩みの種。 |
PlaCell[人名] TM NETWORKのカバー動画などで著名なPlaAriとOURCELLのコラボ企画。2014年、YouTube動画にて「BET MY LIFE」を発表。その後「待たせつづけるほど君は輝いて…」をC/Wに収録しCDシングルとして発売。 |
PlaAri[人名] YouTubeへの動画投稿やニコ生配信などで主に活動しているキーボード・プレーヤー。ネット上ではプラ組なる熱狂的なファンを生み出すほどの盛り上がりをみせている。 https://www.youtube.com/user/PlaAri |
プロっぽい[形] 以前ポッドキャスト番組「アワセルアワー」にて「好きな女性のタイプは?」とのお葉書に対して、K2Rが返答したことがきっかけで今も色々な使われ方がされる形容詞。 |
方向音痴[名] アワセルメンバー全員のこと。 |
ぼーちゃん[名] TKBの愛称。ときどきK2Rが好んで使用する。親戚の叔父さんのような雰囲気で語りかけるのがポイント。(用例:ぼーちゃんぼーちゃん、ね、これなー、マイクだよー) |
マ |
masa@azure[人名] 北海道在住のベテランミュージシャン。とにかく声が美しい。アワセル楽曲「Keep on Shinin'」では情熱的なEWI(ウインドシンセサイザー)を聴かせてくれる。 http://www.azure-music.net/ |
みんなクエスト[名] iOS用アプリ。小学校低学年の娘が作ったお話を父親がプログラミングするという画期的なRPG。RUYが全BGMを担当し、みんなクエスト2ではアワセルがOP、ED曲を担当。2015年にはYahoo!インターネット Creative Awardの賞を受賞。略して"ミンクエ"。 http://www.7-st.com/mq2/ |
明太子[人名] メン・タイシ。ニコニコ生放送K2R&TKBトークショー(仮)にて、ほろ酔いRUYのコメントから生まれた謎の人物。TKBは何にでも明太子(めんたいこ)を入れる疑惑が晴れるのはいつだろうか。 |
Mono/Poly[機材] KORGが1981年に発売したアナログ・シンセサイザー。ソフトシンセサイザーのツマミに不慣れなRUYが未だに使用している。ステージでも愛用しているが、温めておかないと音程が安定しない。日々音色が違う。 |
ヤ |
Yukarin'[人名] 作詞家兼ヴォーカリスト。ハイスクール時代クッシー(アワセルサポートギター)、RUYとともにmmfというユニットを結成。OURCELLに歌詞を提供した「Monochrome」は未だに人気がある。 |
ゆ~さん[人名] イラストレーター。アワセルが主題歌でも関わったiOSのRPG「みんなクエスト」の開発者のひとり。ミンクエではキャラクターデザインも手掛けており、その想像力あふれる画風にはファンも多い。アワアワにもゲストで登場したことがある。 |
Yu-G[人名] ギタリスト。B'zの松本孝弘や葛城哲哉のギターテクニシャンという経歴を持ち、さらに自身のバンドやサポートミュージシャンとしても名高い。アワセルの3rdアルバム「UNROCK」、またコラボ企画KinCellの「Brand New Dream」でも凄まじいギターを披露している。 http://ameblo.jp/yjm308 |
ラ |
ReHit[人名] RUYがかつて活動していたバンドHard Candyのドラマー。バンドD.S.K.で再びRUYと活動をする。アワセルでも叩いてください。モノマネが得意。 |
RUY[人名] 通称ルイ。アワセルのプロデューサー兼キーボーディスト。東京都下在住。2010年秋、YouTubeでTKB(Vo)と知り合い、ユニット結成を企てる。ロックオルガンへの愛着と造詣が深く、さらにそのプレイに惹きつけられるファンも数多い。熱しやすく冷めやすい。ネコが異常に好き。 |
RAY[人名] 作詞家。女性ということ以外にはプライベートが明かされていない謎の人物。4thアルバム「FORCE」では全曲の作詞を手掛ける。 |
Logic[機材] アップルによって開発・製造及び販売されているMIDIシーケンサ及びDAW(デジタルオーディオワークステーション)の機能を持つ音楽制作ソフト。アワセルメンバー各自がLogicを使用し、そのデータをオンラインでやりとりして楽曲が完成する。 |
ワ |
わ~さん[人名] クリエイター&プログラマー。アワセルが主題歌でも関わったiOSのRPG「みんなクエスト」の開発者のひとり。アワアワにも登場した経歴をもち、初期の頃からのアワセラー。 |